2025 第45回たかおか朝市【4~10月 第2・4日曜開催】
4月13日(日)~10月26日(日)
2025 第45回たかおか朝市が、2025年(令和7年)4月~10月の第2・第4日曜日 5:30~8:00の間開催されます。 たかおか朝市は、新鮮な地元…
伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて -重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風
9月20日(土)~10月26日(日)
2025年(令和7年)9月20日(土)から10月26日(日)の間、伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて -重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風 が、高岡市美術…
藤子・F・不二雄 原画展「まんがに見る食の風景」全2期
12月1日(日)~11月24日(月)
2024年(令和6年)12月1日(日)から2025年(令和7年)11月24日(月・振)(予定)の間、藤子・F・不二雄 原画展「まんがに見る食の風景」全2期が、高…
国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」(高岡市立博物館)
7月26日(土)~10月5日(日)
2025年(令和7年)7月26日(土)~10月5日(日)の間、国史跡指定10周年記念 特別展「高岡古城公園の150年」が、高岡市立博物館にて開催されます。 加…
梶原正明写真展「On The Earth」-写真家30年・オーストラリア大陸の光を追い求めて-
9月6日(土)~10月26日(日)
2025年(令和7年)9月6日(土)~10月26日(日)の間、梶原正明写真展「On The Earth」-写真家30年・オーストラリア大陸の光を追い求めて- が…
特別企画展 「折口信夫の能登・越中」(高岡市万葉歴史館)
7月16日(水)~9月15日(月)
2025年(令和7年)7月16日(水)から7月15日(月・祝)の間、特別企画展「折口信夫の能登・越中」が、高岡市万葉歴史館で開催されます。 国文学者・歌人の折…
特別企画展 「小泉八雲と万葉集」(高岡市万葉歴史館)
9月18日(木)~12月1日(月)
2025年(令和7年)9月18日(木)から12月1日(月)の間、特別企画展「小泉八雲と万葉集」が、高岡市万葉歴史館で開催されます。 小泉八雲とその妻セツをモデ…
国宝瑞龍寺法堂 能登半島地震修復完成記念 国宝 瑞龍寺 秋 夜の祈りと大福市
9月13日(土)~9月15日(月)
2025年(令和7年)9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、国宝瑞龍寺法堂 能登半島地震修復完成記念 国宝 瑞龍寺 秋 夜の祈りと大福市が、国宝瑞龍寺にて…
越中総鎮守一宮 射水神社 御遷座150年 式年大祭
9月13日(土)~9月16日(火)
2025年(令和7年)9月13日(土)~16日(火)の間、越中総鎮守一宮 射水神社 御遷座150年 式年大祭の神賑奉納行事、「御神幸」などの行事が執り行われます…
春風亭昇太 落語会&日本百名城高岡城談義
9月13日(土)
2025年(令和7年)9月13日(土)に、高岡古城公園150年・射水神社御遷座150年式年大祭記念 春風亭昇太 落語会&日本百名城 高岡城談義 が、射水…
青少年わかば公演 第十三回たのしい子どもおどりの会
9月14日(日)
2025年(令和7年)9月14日(日)に、第54回高岡市芸術祭関連事業 青少年わかば公演 第十三回たのしい子どもおどりの会が、高岡市生涯学習センター(ウイング・…
まちなかギャラリー
「まちなかギャラリー」では、発祥から400年近い高岡工芸品のすばらしさを実際に見て頂けるよう「高岡銅器」「高岡漆器」などの工芸品を高岡の中心商店街のショーウインドーに展示しています。